子供の自主学習

小学生の簡単で楽しい工作や自由研究【アイデアやヒントのまとめ】

夏休みや冬休みになると、自由研究や工作の宿題が出る学校が多いと思います。

テーマが決まったら、あとはスイスイ進むのですが、なかなかテーマや作りたいものを考えるために時間がかかりますね。

 

本当は、いろいろとあれこれ考えをめぐらす時間が実は楽しくて、有意義な時間なのですが、忙しい親御さんにとっては、ちょっと大変かもしれません。

自由研究や工作を親子で一緒に楽しめることをおすすめしたく、今回は、簡単で楽しい工作や自由研究のアイデアやヒントをまとめてみました。

 

夏休みの宿題に限らずとも、長期にわたって熱中できるものや、小学生にはちょっとハイレベルなものもリストに入っています。

スポンサーリンク

アイデアのヒントまとめ【やりたいことを探そう!】

図画工作は、テーマが決まっているものはそのテーマに従ってアイデアを練らないといけませんが、テーマが自由であれば、自分の好きなことや、やりたいことを思う存分やってみたら良いと思います。

 

予算もあるとは思いますが、あまり材料にお金をかけずに、作りたいものをたっぷり時間をかけて作ることをおすすめします。

 

子供の時期に創造力を高めることは、大切なことです。

こんな簡単工作キットがお店で売っていたし、ちょうど良いからこれで作ろう!という方もおられるかもしれませんが、何もないところから、工夫するところに創意工夫の楽しみがあるのです。

 

不便であればあるほど、知恵が出るのです!

旅行も実際に行くことより、どこに行こうか、何をしようか、思いを巡らせている時期が楽しいですよね。

経験上、お金をかけまくる旅行よりも、少ないお金でどうやって旅行を楽しむかを考える方が数倍思い出に残る旅行になります。

 

それと同じように、何を作ろうか、それをどうやって作ろうか、そんなことを親子でワイワイ話し合いながら作りたいものや、自由研究のテーマを考えると、きっと素晴らしい作品が出来上がることと思います。

 

ここからは、工作のヒントになりそうなアイデアなど集めてみました。

作り方まで載せてしまったら、簡単すぎてせっかくの生み出す楽しみを奪ってしまうので、実際に作り方などは省略していますよ!

 

アイデアが浮かんだら、親子レクの時間に突入です。

親子で試行錯誤し、悪戦苦闘しながら困難を乗り越えて、忍耐力も身につけつつ、良い作品作りに取り組んでください。

 

やってみたい・作ってみたいものから考える!

まずは、自分が作ってみたい、やってみたいなと思ったことを頭に浮かべてみましょう!

遊べるおもちゃ・遊び道具・ゲーム

  • モビール
  • ピンボール
  • 昔のおもちゃ(こま・けん玉)
  • ビックリ箱
  • ガチャガチャ(ダンボールガチャ)
  • ボードゲーム
  • 水鉄砲・空気砲
  • パズル
  • 迷路作り・ビー玉迷路
  • 乗り物作り(ヘリコプター・飛行機・電車・船)
  • 万華鏡
  • スライムづくり
  • 魚釣りゲーム

飾るもの

  • ペーパーフラワー
  • ペーパークラフト(恐竜など)
  • はり絵・ちぎり絵・切り絵・ドット絵
  • アクセサリー
  • ミニチュア(町、家、ドールハウスなど)
  • プラネタリウム
  • 動物園・水族館
  • 地図作り
  • リース
  • ステンドグラス
  • お正月の飾り
  • クリスマスツリー
  • ひな人形・ひな祭りの飾り
  • ハロウィンの飾りや衣装

【高学年向け】ちょっとハイレベルなもの

  • 動くおもちゃ・動くロボット(プログラミング)
  • リニアモーターカー
  • ホバークラフト
  • ロケット(飛ばすことは危険なので注意!)
  • プラモデル
  • ラジオ
  • UFOキャッチャー・クレーンゲーム
  • ソーラーカーやソーラーパネル
  • 電子工作
  • ピタゴラスイッチ
  • ハーバリウム
  • スノードーム

実用的なものから考える!

  • ペン立て・えんぴつ立て・筆箱
  • フォトフレーム(写真立て)
  • コースター
  • 貯金箱
  • 小物入れ・小箱
  • ポップアップカード
  • 棚・本棚・本立て
  • 椅子
  • うちわ・せんす
  • 石けん
  • 表札
  • ランタン
  • ランプ・ランプシェード
  • センサー
  • 金庫
  • 防災グッズ
  • キャンドル(ろうそく)
  • 電気・ライト・LEDなど

材料から作りたいものを考える!

身近なところで簡単に手に入る材料から、何を作りたいか考えてみるのも一つの方法です。

家庭内で手に入る材料

  • 割り箸
  • ティッシュの箱
  • ボタン
  • マスキングテープ
  • プリンやゼリーのカップ
  • ラップやホイルの芯
  • 紙コップ
  • 紙皿
  • ストロー
  • ダンボール
  • つまようじ

リサイクルできる材料

  • 牛乳パック
  • プルタブ
  • ペットボトル
  • ペットボトルのキャップ
  • ワインのコルク

お店で購入する材料

  • 100均工作(100円均一ショップで手に入る材料で作る)
  • モザイクタイル
  • 紙粘土
  • シリコン粘土
  • ビーズ
  • ビー玉
  • ワイヤー
  • 紙・和紙
  • モーター
  • フェルト
  • プラスチック板
  • 毛糸
  • 折り紙
  • 磁石
  • 電池
  • 輪ゴム

外に出かけて手に入れる材料

  • どんぐり
  • 松ぼっくり
  • 木の枝
  • 流木
  • 木・木材
  • 貝殻
  • 廃材・端材

アイデアを出すためのその他の方法

  • 過去の工作コンテストの入賞作品を見る
  • おすすめの工作の本を参考にする
  • ワークショップや工作教室などのイベントに参加する

工作や自由研究のアイデアを出す方法・まとめ

アイデアはじっと待っていても、なかなか出てくるものではないですが、さまざまなヒントをもとに、アイデアとアイデアをつなげたり、連想ゲームのように次々と展開させてゆくことで、ふとひらめくものなのではないかと思います。

 

大切なことは、面倒だからといって、妥協したり、簡単に諦めたりしないことです。

じーっと考えてみて、常に頭の片隅で考え続けていると、ふとした瞬間に、とっても良いアイデアがひらめくかもしれませんよ!

関連記事(一部広告含む)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヨッシー

現在、そろばんスクールにて園児から小学生までの、珠算と学習指導をしています。情熱と指導力は誰にも負けない40代の熱血そろばん講師です! 大学時代は教育心理学を専攻し、心理学オタクでもあります。 最近は、子供のやる気アップに関することや、親御さんの悩み解決にまつわることについても情報発信中です!

Copyright© そろばんスクールまとめ , 2020 All Rights Reserved.