そろばんは何歳まで続けるものなのでしょうか?
「そろばんがなかなか上達しない」「クラブで忙しくなる」などの理由で、そろばんをやめようかと悩むお子さんや保護者は多いものです。
そこで今回、下記の2点について現役そろばん講師である私が紹介します。
そばんは何歳までやる人が多いのか
そろばんをその年齢でやめる理由
スポンサーリンク
もくじ
そろばんは何歳までやる?やめる理由は?
一般的に、そろばんをやめることが多い年齢、時期を5つ紹介します。
9歳~11歳(小学4~5年の時期)
中学受験をするために、お子さんがそろばんをやめるというケースがあります。
受験に向けて授業を先回りして進める必要があるので、なかには小学4年生から学習塾や予備校に通いはじめる子もいます。
中学受験の塾通いのために、9歳~11歳(小学4~5年生の時期)にそろばん教室をやめてしまいます。
11~12歳(小学校を卒業するタイミングで)
中学にあがると、お子さんの学校生活は一変します。
一番の変化は部活と塾通いです。
夕方遅くまで部活動に専念することになり、帰宅時間も小学校に比べると格段と遅くなります。
また、中学校にあがると、勉強の内容も一層難しくなりなります。
そのため、塾通いをする生徒が中学で増加します。
部活と勉強時間の確保のため、小学校を卒業すると同時にそろばんをやめてしまうケースがあります。
珠算検定・暗算検定3級に合格してから伸び悩んでいる時期
そろばんの検定は、3級まではわりとかんたんに取ることができます。
一方で、2級以上になると、珠算、暗算ともに急に内容が難しくなります。
3級は合格したけど、それ以降はなかなか進級できない時期が続くこともあるのです。
なかなか進級できないことからモチベーションが下がるために、そろばんをやめてしまうのがこの時期です。
スポンサーリンク
1級に合格した時期
段位取得までは難しいけれども、せめて1級までは取っておこうと考えた生徒が、1級合格を機にやめる傾向にあります。
1級は中学生になって取得する生徒が多いのですが、中学校は部活や塾との両立で忙しい時期でもあります。
そのため、時間的に段位を取得するのは難しいと判断し、1級に合格した時点でそろばんをやめてしまいます。
15~16歳(高校進学のタイミングで)
高校にあがると、生徒自身のやりたいことが明確になってきます。
部活やサークル活動、あるいは受験勉強など、他のやりたいことのために高校進学を区切りとして、そろばんをやめるケースが多くなります。
高校進学後もそろばん教室に通う2つのケース
高校に進学するまでにそろばんをやめてしまう生徒は多くいますが、高校進学後もそろばんを続ける生徒もいることは事実です。
以下では、高校に通いながらそろばんを続ける事例を2つ紹介します。
商業高校に通う場合
一つ目は商業高校に通いながらそろばんを続けるケースです。
学校では、そろばんの授業はありませんが、全商検定である珠算・電卓実務検定試験を受けることになります。
そのため、学校の珠算部に入るか、そろばん教室に通うか、どちらかの方法でそろばんを続けることになります。
また、商業高校では、簿記など経理関連の勉強をします。
全珠連では、3級以降の検定科目に応用問題があり、元利や原価などを求める問題もありますので、その勉強として全珠連加盟のそろばん教室に通う生徒もいます。
進学高校に通う場合
大学進学を目指す高校に通いながら、そろばん教室に通うケースもあります。
この時点になると、そもそもそろばんが好きで続けるという人がほとんどです。
筆者もその一人ですが、高校生にもなると、受験や将来のことでいろいろなことを考えます。
そろばんは雑念を追い払い、心を空っぽにして目の前の計算に一心に集中することができるので、いい息抜きになっていました。
そろばんのやめどきに正解はない
お子さんのやる気しだい
そろばんをいつまで続けるかは、お子さんのモチベーションによるところが大きいといえるでしょう。
また、「何級までは頑張る」と、親子で目標を決めて、それが達成されたら別のクラブや習い事に移る、という方法もあります。
周りの情報に振り回されず、お子さんとよく話し合って、そろばんを続けるか続けないかを決めたほうがよいでしょう。
大人になっても珠算検定試験は受けられる
意外と知られていませんが、珠算検定は大人になっても受検できます。
自己啓発を目的にそろばんを再開するという人もいますし、脳の活性化を目的とした大人のそろばん教室に通う人もいます。
あるいは、子どものころ3級までしか取らずにやめてしまったから、今度は段位取得を目指して頑張りたいという社会人もいます。
検定試験の受験はお近くの商工会議所で受験することができます。
子どものころ頑張っていたそろばんは、途中でやめてしまっても大人になってから再開することができます。
そろばんは何歳までやる人が多いのか・まとめ
以上、そろばんのやめどきについてさまざまなケースを紹介しました。
一番大切なのは、お子さんがそろばんをやりたい、続けたいという気持ちがあるかどうかです。
何歳まで続けるかは人それぞれの状況によりますので、お子さんと進路も合わせてよく話し合うようにしましょう。