子供が生まれてから大学を卒業するまでにかかるお金は、1000万円とも2000万円ともいわれますが、いずれにしてもスゴイ額です。
子供が1人ならまだしも、2人も3人もいる場合はどうすれば良いのでしょうか。
スポンサーリンク
子供の教育費を貯める方法
実際に貯金をした経験のある人たちのブログを見ながら、賢い教育費の貯め方についてまとめてみました。
貯める金額の目安を知る
大学に行くためにかかるお金は、私立と国公立でかなり違ってきます。
平成28年度の文部科学省の調査結果から、どのくらいかかるのかを見てみましょう。
◆私立大学(平均)
授業料:877,735円
入学金:253,461円
施設設備費:185,620円
合計:1,316,816円
◆国立大学(標準額)
授業料:535,800円
入学金:282,000円
合計:817,800円
◆公立大学(平均)
授業料:537,809円
入学金:229,584円(地域内)393,426(地域外)
合計:767393~931235円
また、教育費は大学の費用だけではありません。
例えば中学校から私立に行かせるのか、高校までは公立に行って大学は私立にするのか、それによってもかなりの違いが出てきます。
更に、実際に学校へ通うためのお金の他に、塾に通うお金が必要になるかもしれません。
公立の学校に行けば大学まではお金がかからないと思っている人が多いのですが、それは塾に行かなくても大学入試ができるほどの学力がある場合のみです。
自力で頑張ろう!と努力できる子ならば問題ないのですが、そうでない場合は塾や家庭教師を利用しないと大学入試は難しいでしょう。
そうなりますと、その子の学力次第で公立高校へ行っても私立高校に行くのと変わらないお金がかかってくるのです。
貯めるお金のおおよその目安
高校まではできるだけ学費を抑えるとして、大学の費用を貯める場合、目安として子供1人につき最低でも年間100~150万円くらいかかると思っておくといいでしょう。
大学4年間分の学費としては、最低でも400万円、できれば600~700万円ほど貯めたいところです。
とはいえ、このお金が入学時に一度に出ていくわけではないので、これだけの金額がないと大学に入れないというわけではありません。
スポンサーリンク
スタートダッシュがカギ!
まず、子供が生まれたらすぐに貯金を始めます。
1ヶ月に1~2万円貯めれば1年で12~24万円、10年続けると、120~240万円になる計算です。
仮に18歳まで続けることができたなら、216~432万円貯まることになりますね。
この金額でなかったとしても、少額でも毎月貯めることをクセにしていけば、子供が大学に入る頃にはかなり大きなお金になっていると思います。
また、自分の貯蓄に加えて、協力者からの助けも大いに利用させてもらいましょう。
祖父母からもらうお小遣い
児童手当
などをコツコツ貯めることで、教育費は十分貯められるでしょう。
もう生まれてから何年も経つけど、、、という人も、決して諦めないでください。
何もしなければ今のままですが、少しでも貯めようという気持ちで節約していくことで確実に教育費を捻出することができるようになります。
金融商品を利用する
普通に貯金しているだけでは貯められない、また、自分でコツコツ貯めるのが苦手だ、という人は金融商品を利用することも一つの方法です。
学資保険を利用する
子供の教育資金として学資保険を利用している人は多いですね。
途中解約をすると元本割れをする可能性が高いのですが、強制的に貯めることができるので、うっかり使ってしまうということは避けられます。
貯蓄型の保険
積み立てもしくは一括払いで金利のいい保険商品を探してみましょう。
普通に貯金しているよりも利子がつくのがメリットです。
子供名義の口座を作って貯める
教育費を貯める時は、ぜひ子供名義の口座を作るようにしてください。
親の名義の口座では、必要だと思った時にどうしても使ってしまうからです。
毎月、ほんの少しずつでも子供の口座にお金を入れていくことで、貯めている実感もわきますし、少し生活が苦しくなっても子供の口座からはお金を引き出しづらいです。
18年後の学費が今と同じでないことを念頭におくこと!
忘れてはいけないのは、18年後、かかる学費が今と同じではない可能性があるということです。
子供もが徐々に減っている現在、私立の学校は経営がどんどん厳しくなっていきます。
そうなれば、学費や寄付金を値上げせざるを得なくなってくるでしょう。
また、その頃にどこに住んでいるのか、どの大学を選ぶのかによって、交通費や生活費としてかかるお金にも違いが出てきます。
今回ご紹介した学費はあくまでも目安であって、それ以上貯めておくに越したことはありません。
子供の教育費の貯め方・まとめ
子育てには、本当にお金がかかりますね。
北欧のように学費がかからない制度があれば良いですが、今の日本では自分で貯めていくしかありません。
将来行きたい学校へ行かせてあげられるよう、今すぐに貯金を始めましょう!